ワンランク上の大画面を、ワンランク上の軽量ボディに搭載 ■フットプリントはそのままに画面サイズを一回り大きく VAIO SX14は、スタンダードなモバイルノートPCとしては一回り大きな14.0型ディスプレイを搭載。一般的な13.3型ディスプレイと比べて、テキストや表が見やすいため、作業効率が上がり、しかも疲れにくくなります。なお、画面サイズの大型化に伴い、ディスプレイベゼルは従来の半分以下にスリム化。画面周りがすっきりしたことで、動画や写真などのコンテンツにもより没入しやすくなりました。 ■新カーボン素材採用の約1.018kg超軽量ボディ 大画面化は本来であれば、重量が大幅に増加する要因。しかしVAIO SX14では、本体構造・素材の徹底的な見直しによって、軽量化に成功しました。14型ディスプレイ搭載にも関わらず、約1.018kgの超軽量ボディを実現しています。天板は、堅牢かつ軽量のキーパーツとして無数の積層シミュレーションを経て実現した、東レ株式会社製の新UDカーボンを採用。同一荷重時のたわみ比較でも、目視できるレベルでの強度アップを実現しています。 ■ビジネスの現場で求められるインターフェイスをフル装備 VAIO SX14は、スリム&コンパクトな筐体の中に、4K出力対応のHDMI端子、VGA端子(アナログRGB出力端子)、有線LAN端子のほか、最新のUSB Type-C端子、3つのフルサイズUSB端子、SDメモリーカードスロットなどをコンパクトなボディに搭載しました。 ■いざという時に役立つモバイルバッテリー充電対応 VAIO SX14では、一般的なクラムシェル型のノートパソコンでありながら、1人1台が当たり前となりつつあるモバイルバッテリーからの電源供給・充電が可能になりました。「5Vアシスト充電」は、スマートフォン向けの小型5Vモバイルバッテリーや充電器で、VAIOに充電できるようにするVAIO独自の機能です(使用状況によっては、消費電力が給電速度を上回るケースがあります)。 ■どこでも“最適”オンライン モバイルデータ通信機能を内蔵したLTE対応モデルなら、Wi-Fiルーターや、スマートフォンのテザリング機能を使うことなく、本体だけでインターネットにアクセスできます。しかも、VAIO SX14は契約する通信事業者を選ばな いSIMフリーです。 |
OS | Windows 10 Home 64bit |
CPU | インテル Core i5-8265U プロセッサー |
メモリ | 8GB |
メモリ最大搭載量 | 8GB |
グラフィック | インテルUHD グラフィックス 620 |
光学ドライブ | 無し |
ストレージ | SSD:256GB |
モニタサイズ | 14.0型 |
モニター解像度 | FHD 1920x1080ドット |
タッチパネル | 非対応 |
対応SIMサイズ | マイクロSIM |
WEBカメラ | 92万画素 |
インターフェイス | USB3.1(Type-C)×1、USB3.1×1、USB3.0×2、HDMI×1、D-Sub15ピン×1、ステレオミニ端子×1、LAN端子、SDメモリーカードスロット×1、SIMカードスロット×1(microSIM) |
バッテリ駆動時間 | 約10.6時間 |
タイプ | 可動式ノートパソコン |
無線LAN | IEEE802.11ac/a/b/g/n |
仕様1 | 指紋認証 |
オフィスソフト | Office HomeandBusiness |
付属品 | ACアダプター、クリーニングクロス、データプランSIM(Transatel) |